展覧会

これまでの展覧会

表示件数
第59回「描き継ぐ日本美-円山派の伝統と発展」の展覧会図録表紙画像

第59回 描き継ぐ日本美-円山派の伝統と発展

館内展示

平成24年(2012)9月15日(土) ~ 11月11日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

江戸時代中期の画家、円山応挙が築き上げた円山派の画風が、明治期以降の画家たちにまで連綿と受け継がれた様子を紹介。

第58回「珍品ものがたり」の展覧会図録表紙画像

第58回 珍品ものがたり

館内展示

平成24年(2012)7月21日(土) ~ 9月2日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

作品の成立や今日までの伝来にさまざまな”ものがたり”がある品々、超絶した技巧が凝らされた作品に焦点を当てて紹介。

第57回「内国勧業博覧会-明治美術の幕開け」の展覧会図録表紙画像

第57回 内国勧業博覧会-明治美術の幕開け

館内展示

平成24年(2012)4月21日(土) ~ 7月8日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

明治期に5回開催された内国勧業博覧会の出品物を通して、当時の美術の特色とその変遷をたどり、皇室と博覧会の関係にも注目した...

皇后陛下喜寿記念特別展「紅葉山御養蚕所と正倉院裂復元のその後」の展覧会図録表紙画像

皇后陛下喜寿記念特別展 紅葉山御養蚕所と正倉院裂復元のその後

館内展示

平成24年(2012)3月3日(土) ~ 4月8日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

皇后陛下のご養蚕のご様子と、御養蚕所の小石丸種の糸によって復元された古代裂について、平成17年の展覧会以降の進展を紹介。

第56回「幻の室内装飾-明治宮殿の再現を試みる」の展覧会図録表紙画像

第56回 幻の室内装飾-明治宮殿の再現を試みる

館内展示

平成23年(2011)9月23日(金) ~ 12月25日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

明治宮殿の室内装飾を再現に近い形で展示し、明治宮殿が明治から昭和前期にかけて我が国の美術に与えた影響を改めて考える機会と...

第55回「ひろげる,たのしむ,小粋な日本画-近代画帖の美」の展覧会図録表紙画像

第55回 ひろげる、たのしむ、小粋な日本画-近代画帖の美

館内展示

平成23年(2011)7月23日(土) ~ 9月11日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

近代期、皇室ご慶事の折に献上された画帖の数々を特集。当代を代表する画家たちによる多彩な絵、趣向を凝らした装丁の魅力を紹介...

第54回「美術染織の精華-織・染・繍による明治の室内装飾」の展覧会図録表紙画像

第54回 美術染織の精華-織・染・繍による明治の室内装飾

館内展示

平成23年(2011)3月29日(火) ~ 6月19日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

明治期の宮殿や離宮に飾られた綴織や天鵞絨友禅、刺繍の作品を通して、世界的に高い評価を受けた明治期の美術染織を紹介。

第53回「外国からのごあいさつ-贈られた異国の美」の展覧会図録表紙画像

第53回 外国からのごあいさつ-贈られた異国の美

館内展示

平成23年(2011)1月22日(土) ~ 3月13日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

昭和天皇と香淳皇后が、戦後に来日された外国からの賓客のご接遇を通して、友好の形として受け取られた品々を紹介。

第52回「近代の洋画家,創作の眼差し」の展覧会図録表紙画像

第52回 近代の洋画家、創作の眼差し

館内展示

平成22年(2010)10月30日(土) ~ 1月10日(月) 宮内庁三の丸尚蔵館

明治前期から始まった洋画が、時代によって次第にその内容も変化していった様子を、描かれた主題に着目しながら紹介。

特別展「皇室の文庫 書陵部の名品」の展覧会図録表紙画像

特別展 皇室の文庫 書陵部の名品

館内展示

平成22年(2010)9月18日(土) ~ 10月17日(日) 宮内庁三の丸尚蔵館

書陵部が所蔵する貴重な図書、文書群から名品を選ぶとともに、公文書、考古品の資料的価値の高い品々を併せて紹介。