他館での展示

皇居三の丸尚蔵館展 「皇室の名宝―静岡ゆかりの品々とともに」
開催予定
令和7年(2025)9月27日(土) ~ 11月3日(月) 佐野美術館
本展は静岡県において、皇室ゆかりの美術工芸品をまとめて公開する初めての展覧会となり、48件が出品される。

皇室の名品と長崎―皇居三の丸尚蔵館収蔵品展
開催予定
令和7年(2025)9月14日(日) ~ 10月19日(日) 長崎県美術館 常設展示室 第1・2室
第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭「ながさきピース文化祭2025」に合わせて開催する本展は、皇室ゆかりの...

皇室を彩る美の世界 福島ゆかりの品々
開催中
令和7年(2025)7月5日(土) ~ 8月31日(日) 郡山市立美術館
本展では、皇居三の丸尚蔵館が収蔵する皇室に伝来した美術工芸品のなかから、狩野永徳や俵屋宗達、尾形光琳ら近世絵画の優品をは...

皇室の美と山梨 ~皇居三の丸尚蔵館の名品~
終了
令和7年(2025)4月26日(土) ~ 6月1日(日) 山梨県立美術館 特別展示室
山梨に関係する様々なテーマで皇室の名品を紹介し、皇室と山梨をめぐる美術を鑑賞するまたとない機会とする。

皇室の名宝と新潟 ―皇居三の丸尚蔵館収蔵品でたどる日本の技と美
終了
令和7年(2025)2月7日(金) ~ 3月16日(日) 新潟県立近代美術館 企画展示室
新潟県で開催する本展覧会では、近世絵画の名品をはじめ、近代の油彩画や日本画、工芸作品など約50件を展示し、皇室に伝わる名...

「清流の国ぎふ」文化祭2024 皇居三の丸尚蔵館特別協力 「PARALLEL MODE:山本芳翠-多彩なるヴィジュアル・イメージ-」
終了
令和6年(2024)9月27日(金) ~ 12月8日(日) 岐阜県美術館
本展では、岐阜県出身で明治時代に活躍した洋画家・山本芳翠(1850~1906)の初期から晩年までの代表作をご覧いただくこ...

皇居三の丸尚蔵館展 皇室の至宝 北海道ゆかりの名品
終了
令和6年(2024)9月21日(土) ~ 10月27日(日) 北海道立近代美術館 1階展示室
本展は、皇室ゆかりの美術作品を北海道でまとめて紹介する、初の本格的な展覧会となる。北海道と京都・江戸とのつながりを示す近...

皇居三の丸尚蔵館名品選 美が結ぶ 皇室と香川
終了
令和6年(2024)4月20日(土) ~ 5月26日(日) 香川県立ミュージアム
本展は皇室ゆかりの美術品のうち、中世から近代の絵画の名品、近代の工芸や彫刻から香川県をはじめとする四国にゆかりのある作品...

第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭 いしかわ百万石文化祭2023 皇居三の丸尚蔵館収蔵品展 皇室と石川 - 麗しき美の煌めき -
終了
令和5年(2023)10月14日(土) ~ 11月26日(日) 第1会場:石川県立美術館 第2会場:国立工芸館
本展は、三の丸尚蔵館収蔵品に、石川県立美術館、国立工芸館、公益財団法人前田育徳会等所蔵の関連作品を加えた約120点を、石...

企画展 皇室と近代の陶磁 三の丸尚蔵館名品展
終了
令和5年(2023)9月16日(土) ~ 12月10日(日) 茨城県陶芸美術館
本展では、明治時代から現代までの陶芸の名品を紹介するとともに、茨城県ゆかりの作品もご紹介します。