皇居三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
    • 館内のご案内
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 皇居三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品
    • ロゴマークについて

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
大阪 ×

閉じる

作品名
分類
作者
時代・年代
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
材質・技法
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-20件表示/34件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
益田池碑銘断簡

益田池碑銘断簡

伝空海

  • 平安時代(12世紀)
  • 紙本墨書
  • 1巻
  • 30.6×152.1
  • 日本

書跡 – 日本書跡

餐香宿艶図巻

餐香宿艶図巻

沈南蘋

  • 中国・清時代(18世紀)
  • 絹本着色、軸端:木
  • 1巻
  • 42.1×464.9

絵画 – 日本・東洋画

秋草図衝立(裏面:楼閣山水図)

秋草図衝立(裏面:楼閣山水図)

呉春

  • 江戸時代(18~19世紀)
  • 絹本着色
  • 1基
  • 123.0×83.2
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

人麿明石眺望図

人麿明石眺望図

土佐光起

  • 江戸時代(17世紀)
  • 絹本着色
  • 1幅
  • 41.0×81.5
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

西行物語絵巻

西行物語絵巻

尾形光琳

  • 江戸時代(18世紀)
  • 紙本着色
  • 4巻
  • (巻1)33.4×1906.2 (巻2)33.4 ×1864.0 (巻3)33.4×2243.4 (巻4)33.4×1660.7

絵画 – 日本・東洋画

新田越後守義顕血戦之図

新田越後守義顕血戦之図

川辺御楯

  • 明治25年(1892)
  • 絹本着色
  • 1幅
  • 141.2×206.6

絵画 – 日本・東洋画

住吉富士吉野図

住吉富士吉野図

右:瀧和亭、中:狩野永悳、左:野口幽谷

  • 明治22年(1889)頃
  • 絹本着色、牙軸
  • 3幅

絵画 – 日本・東洋画

函嶺蘆湖図

函嶺蘆湖図

森琴石

  • 明治24年(1891)
  • 絹本着色、牙軸
  • 1幅

絵画 – 日本・東洋画

旭日双鶴図・老松梅花図(旭日双鶴松竹梅図のうち)

旭日双鶴図・老松梅花図(旭日双鶴松竹梅図のうち)

荒木寛畝、野口小蘋

  • 明治27年(1894)
  • 軸端:銀細工
  • 3幅のうち2幅

絵画 – 日本・東洋画

緑竹図(旭日双鶴松竹梅図のうち)

緑竹図(旭日双鶴松竹梅図のうち)

野口小蘋

  • 明治27年(1894)
  • 絹本着色、軸端:銀細工
  • 3幅のうち1幅

絵画 – 日本・東洋画

月秋草狗之図

月秋草狗之図

望月金鳳

  • 明治20年代(19世紀)
  • 絹本墨画淡彩、牙軸
  • 1幅

絵画 – 日本・東洋画

蘭亭図

蘭亭図

野口小蘋

  • 明治34年(1901)
  • 絹本着色
  • 1幅
  • 161.4×85.0

絵画 – 日本・東洋画

青緑山水図

青緑山水図

野口小蘋

  • 明治39年(1906)
  • 絹本着色、牙軸
  • 1幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

唐人市馬図

唐人市馬図

森徹山

  • 江戸時代(18~19世紀)
  • 紙本着色
  • 1幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

大日本地図

大日本地図

頼 山陽

  • 江戸時代、文政8年(1825)
  • 紙本墨書
  • 1幅
  • 本紙58.7×131.8 総寸160.2×136.3
  • 日本

歴史資料 – 絵図・地図類

枯木寒鳶之図

枯木寒鳶之図

望月金鳳

  • 明治32年(1899)
  • 絹本墨画、牙軸
  • 1幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

猿猴図

猿猴図

森狙仙(祖仙)

  • 江戸時代(18~19世紀)
  • 絹本着色
  • 3幅
  • (各)119.0×40.5
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

孔雀図

孔雀図

森徹山

  • 江戸時代(18~19世紀)
  • 絹本着色、軸端:桑
  • 2幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

山水図花瓶

山水図花瓶

海野勝珉

  • 大正5年(1916)
  • 銀
  • 1対
  • 日本

工芸 – 金工

諫鼓形香炉

諫鼓形香炉

山尾次吉

  • 明治33年(1900)
  • 彫金、木彫台あり
  • 1点
  • 日本

工芸 – 金工

  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ
  • 最後へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス
  • 館内のご案内

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

皇居三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品
  • ロゴマークについて

画像利用について

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 寄附
  • 入札情報
  • 採用情報
皇居三の丸尚蔵館
  • 公式Instagram
  • SNSおよび広告運用ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 関連リンク集

© 2023 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん