皇居三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
    • 館内のご案内
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 皇居三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品
    • ロゴマークについて

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
富山 ×

閉じる

作品名
分類
作者
時代・年代
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
材質・技法
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-13件表示/13件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
牡丹螺鈿棚

牡丹螺鈿棚

五十嵐三次

  • 昭和8年(1933)
  • 木、漆塗、螺鈿
  • 1基
  • 日本

工芸 – 漆工

木画 寂

木画 寂

横山一夢

  • 昭和44年(1969)
  • 木象嵌、額装
  • 1面
  • 日本

工芸 – 木工

立山図額

立山図額

中島杢堂

  • 昭和33年(1958)
  • 木象嵌、額装
  • 1面
  • 日本

工芸 – 木工

立山雷鳥図額

立山雷鳥図額

横山白汀

  • 昭和33年(1958)
  • 木象嵌、額装
  • 1面
  • 日本

工芸 – 木工

二曲御屏風 腰彫菊花文様

二曲御屏風 腰彫菊花文様

島田佳矣、齋藤富卜、多畑宗哉、米沢弘安、磯谷完山、磯崎美亞、坂口晃南、由良孤舟、宇野仁松、神坂祐吉、宮川明春、船橋舟珉、伊藤勝英、石川勝信、杉田禾堂、山崎覚太郞、四谷正美、河村蜻山、都筑幸哉、高村豊周、澤田宗山、青山泰石、二木成抱、小岩古明、山本瑞雲、滑川勝渓、渡辺萬里、松田権六

  • 昭和3年(1928)
  • 木、漆塗、各種工芸
  • 2曲1双

工芸 – 漆工

二曲御屏風 腰彫桐文様

二曲御屏風 腰彫桐文様

島田佳矣、齋藤富卜、多畑宗哉、伊藤勝典、堀井正文、関野聖雲、府川一則、山本安曇、岡田雪城、諏訪蘇山、川島東洲、高野松山、関口一也、高橋清山、富樫光成、大下雪香、川之邊一朋、飴谷有民、矢口永寿、木内省古、岩瀧尚美、野上龍起、北原三佳、宮智一男、豊川楊汀、小野島知文、徳田八十吉、前大峰

  • 昭和3年(1928)
  • 木、漆塗、各種工芸
  • 2曲1双
  • 日本

工芸 – 漆工

雷鳥

雷鳥

串田光信

  • 昭和44年(1969)
  • アルミニウム、鋳造、彫金
  • 1点
  • 日本

工芸 – 金工

裁縫筥・裁縫道具(鶴桐文様蒔絵飾棚 棚飾品)

裁縫筥・裁縫道具(鶴桐文様蒔絵飾棚 棚飾品)

図案:島田佳矣、木内半古、市島昌邦、堀井正文、吉村忠夫

  • 昭和3年(1928)
  • 桐、象嵌
  • 1具(13点)

工芸 – 木工

鳳凰菊文蒔絵飾棚

鳳凰菊文蒔絵飾棚

図案:島田佳矣、素地:齋藤富卜、漆:多畑宗哉、蒔絵:河面冬山、井上呉山、高井白陽、広幡武人、太田自適、山永萬水、岡本昇三、螺鈿:片岡華江、装飾金具:森田忠美

  • 昭和3年(1928)
  • 木、漆塗、蒔絵、螺鈿
  • 1基
  • 日本

工芸 – 漆工

雪解

雪解

寺畑助之丞

  • 大正11年(1922)
  • 木彫
  • 1点
  • 日本

彫刻 – 木彫

舟形花盛器

舟形花盛器

飴谷有民、渡邊萬里

  • 大正12年(1923)
  • 銀、鍛造、貴石、紫檀台
  • 1点

工芸 – 金工

高砂置物

高砂置物

森田清一

  • 昭和59年(1984)頃
  • 木彫、金箔散らし
  • 1対
  • 日本

彫刻 – 木彫

龍虎図屏風

龍虎図屏風

岸岱

  • 江戸時代(19世紀)
  • 紙本金地着色
  • 6曲1双
  • (各)175.4×361.8
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

  • 前へ
  • 1
  • 次へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス
  • 館内のご案内

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

皇居三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品
  • ロゴマークについて

画像利用について

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 寄附
  • 入札情報
  • 採用情報
皇居三の丸尚蔵館
  • 公式Instagram
  • SNSおよび広告運用ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 関連リンク集

© 2023 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん