皇居三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
    • 館内のご案内
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 皇居三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品
    • ロゴマークについて

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
室町時代 ×

閉じる

作品名
分類
作者
時代・年代
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
材質・技法
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-18件表示/18件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
楼船管絃蒔絵香箱

楼船管絃蒔絵香箱

  • 室町時代(16世紀)
  • 木、漆塗、蒔絵
  • 1合
  • 日本

工芸 – 漆工

北野天神縁起絵巻(六巻本)

北野天神縁起絵巻(六巻本)

  • 室町時代(16世紀)
  • 紙本着色、軸端:鍍金
  • 6巻
  • (巻1)34.7×836.9 (巻2)34.6×887.1 (巻3)34.6×811.4 (巻4)34.5×789.5 (巻5)34.6×1012.9 (巻6)34.7×856.9
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

北野天神縁起絵巻(三巻本)

北野天神縁起絵巻(三巻本)

  • 室町時代(16世紀)
  • 紙本着色、軸端:鍍金
  • 3巻
  • (巻上)33.6×1666.8 (巻中)33.5×2039.6 (巻下)33.7×1819.8
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

柿本人麿像

柿本人麿像

伝六角寂済

  • 室町時代(15世紀)
  • 絹本着色
  • 1幅
  • 75.0×39.0

絵画 – 日本・東洋画

法興寺蹴鞠図

法興寺蹴鞠図

  • 室町時代(16世紀)
  • 絹本着色、牙軸
  • 1幅

絵画 – 日本・東洋画

耕作図

耕作図

伝狩野元信

  • 室町時代(16世紀)
  • 紙本墨画淡彩
  • 2幅
  • (各)103.0×73.3

絵画 – 日本・東洋画

垣に秋草蒔絵伽羅箱

垣に秋草蒔絵伽羅箱

  • 室町時代(15世紀)
  • 木、漆塗
  • 1合
  • 日本

工芸 – 漆工

寒山拾得図

寒山拾得図

狩野元信

  • 室町時代(16世紀)
  • 紙本墨画、牙軸
  • 3幅

絵画 – 日本・東洋画

花鳥図

花鳥図

伝小栗宗湛

  • 室町時代(15~16世紀)
  • 紙本着色
  • 2幅
  • (各)80.4×29.8
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

庭訓往来

庭訓往来

尊鎮親王

  • 室町時代、大永7年(1527)
  • 紙本墨書、牙軸
  • 2巻
  • [上巻]28.5×1181.5 [下巻]28.5×1290.8
  • 日本

書跡 – 日本書跡

笙 銘 蠻繪

笙 銘 蠻繪

  • 室町時代
  • 15世紀
  • 竹、木、漆塗、蒔絵
  • 1管
  • 6.9×9.0×51.0
  • 日本

工芸 – 楽器

箏 銘 團乱旋

箏 銘 團乱旋

  • 室町時代
  • 16世紀
  • 桐材、紫檀、螺鈿
  • 1面
  • 長188.0 幅24.7
  • 日本

工芸 – 楽器

馬図

馬図

伝雪舟

  • 室町時代(16世紀)
  • 紙本墨画、牙軸
  • 1幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

蓮華翁茶壺

蓮華翁茶壺

  • 室町時代後期~桃山時代(16世紀)
  • 16世紀
  • 陶器
  • 1口
  • 最大径42.5、高54.5
  • 日本

工芸 – 陶磁

厩図屏風

厩図屏風

  • 室町時代(15世紀)
  • 紙本着色
  • 6曲1双
  • 各148.1×308.2
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

重要文化財

御注孝経

御注孝経

三条西実隆

  • 室町時代、享禄4年(1531)
  • 紙本墨書
  • 1巻
  • 本紙27.6×906.4、総27.6×990.9
  • 日本

書跡 – 日本書跡

短冊帖「有明の月」

短冊帖「有明の月」

後花園天皇ほか

  • 室町~江戸時代(15~17世紀)
  • 紙本墨書
  • 1帖
  • 39.2×25.0×10.0
  • 日本

書跡 – 日本書跡

書状古筆手鑑

書状古筆手鑑

二条為藤ほか

  • 平安~室町時代
  • 1帖
  • 39.3×54.0×13.2
  • 日本

書跡 – 日本書跡

  • 前へ
  • 1
  • 次へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス
  • 館内のご案内

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

皇居三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品
  • ロゴマークについて

画像利用について

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 寄附
  • 入札情報
  • 採用情報
皇居三の丸尚蔵館
  • 公式Instagram
  • SNSおよび広告運用ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 関連リンク集

© 2023 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん