皇居三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
    • 館内のご案内
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 皇居三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品
    • ロゴマークについて

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
歴史資料 ×

閉じる

作品名
分類
作者
時代・年代
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
材質・技法
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-18件表示/18件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
雅楽図

雅楽図

  • 明治17年(1884)
  • 絹本着色
  • 3帖(91面)
  • 37.8×56.6
  • 日本

歴史資料 – 記録資料・記録画

正倉院宝物図

正倉院宝物図

  • 明治時代(19世紀)
  • 2巻1面
  • 日本

歴史資料 – 記録資料・記録画

開基勝宝

開基勝宝

  • 奈良時代、天平宝字4年(760)
  • 貨幣
  • 1枚
  • 日本

歴史資料 – 貨幣

プチャーチン長崎上陸図

プチャーチン長崎上陸図

田川玉巌

  • 江戸時代(19世紀)
  • 絹本着色
  • 1巻

歴史資料 – 記録資料・記録画

大日本地図

大日本地図

頼 山陽

  • 江戸時代、文政8年(1825)
  • 紙本墨書
  • 1幅
  • 本紙58.7×131.8 総寸160.2×136.3
  • 日本

歴史資料 – 絵図・地図類

米国記念牌

米国記念牌

アメリカ合衆国造幣局

  • 江戸時代、万延元年(1860)
  • 金
  • 2点

歴史資料 – メダル

日本歴代古金銀貨幣模造鑑

日本歴代古金銀貨幣模造鑑

藤島常興

  • 明治22年(1889)
  • 貨幣、模造
  • 1式( 22面)
  • 日本

歴史資料 – 貨幣

日本各邦製古金銀貨幣模造鑑

日本各邦製古金銀貨幣模造鑑

藤島常興

  • 明治22年(1889)
  • 貨幣、模造
  • 1式( 22面)
  • 日本

歴史資料 – 貨幣

恒例公事之図

恒例公事之図

樋口守保

  • 明治20年(1887)
  • 絹本着色
  • 2帖
  • 日本

歴史資料 – 記録資料・記録画

臨時公事之図

臨時公事之図

樋口守保

  • 明治20年(1887)
  • 絹本着色
  • 1冊
  • 日本

歴史資料 – 記録資料・記録画

公事附録図

公事附録図

樋口守保

  • 明治20年(1887)
  • 絹本着色
  • 1冊
  • 日本

歴史資料 – 記録資料・記録画

公事録(恒例・臨時)

公事録(恒例・臨時)

  • 明治20年(1887)
  • 紙本墨書、一部彩色
  • 68冊(恒例:45冊、臨時:22冊)
  • 日本

歴史資料 – 記録資料・記録画

天皇・東宮仙洞御装束図帖

天皇・東宮仙洞御装束図帖

  • 明治時代(19世紀)
  • 紙本着色
  • 5帖
  • 日本

歴史資料 – 記録資料・記録画

賀表(東京帝国大学)

賀表(東京帝国大学)

山川健次郎

  • 大正4年(1915)
  • 紙本墨書 収納箱:黒漆塗、錦張り
  • 1点
  • 日本

歴史資料 – 奉献文等

賀表(神戸在留外国人会)

賀表(神戸在留外国人会)

収納箱:村田照雄

  • 昭和3年(1928)
  • 賀表:紙、インク 箱:銀、彫金
  • 1点
  • 日本

歴史資料 – 奉献文等

第五回内国勧業博覧会平面図

第五回内国勧業博覧会平面図

クーン・コモル商会

  • 明治36年(1903)
  • 絹本印刷、軸端:銀
  • 1幅
  • 日本

歴史資料 – 図面

歌会始の図

歌会始の図

  • 明治時代(20世紀)
  • 印刷物
  • 1面
  • 日本

歴史資料 – 版本・刊行図書類

国華餘芳

国華餘芳

大蔵省印刷局

  • 明治14年(1881)、明治17年(1884)、明治18年(1885)
  • 紙、石版画
  • 5冊
  • 日本

歴史資料 – 版本・刊行図書類

  • 前へ
  • 1
  • 次へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス
  • 館内のご案内

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

皇居三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品
  • ロゴマークについて

画像利用について

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 寄附
  • 入札情報
  • 採用情報
皇居三の丸尚蔵館
  • 公式Instagram
  • SNSおよび広告運用ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 関連リンク集

© 2023 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん