皇居三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
    • 館内のご案内
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 皇居三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品
    • ロゴマークについて

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
染織 ×

閉じる

作品名
分類
作者
時代・年代
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
材質・技法
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-20件表示/44件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
天鵞絨友禅狩猟図掛幅

天鵞絨友禅狩猟図掛幅

  • 明治時代 明治30年代
  • 19~20世紀
  • 天鵞絨地、友禅染
  • 1幅
  • 本紙 縦261.5 横128.5
  • 日本

工芸 – 染織

塩瀬友禅に刺繍薔薇に孔雀図掛幅

塩瀬友禅に刺繍薔薇に孔雀図掛幅

西村總左衛門(12代)

  • 明治時代 明治15年(1882)
  • 19世紀
  • 塩瀬地、友禅染、刺繍
  • 1幅
  • 総 縦276.0 横123.5
  • 日本

工芸 – 染織

天鵞絨友禅修学院離宮図掛幅

天鵞絨友禅修学院離宮図掛幅

西村總左衛門(12代)

  • 明治時代 明治27年(1894)
  • 19世紀
  • 天鵞絨地、友禅染
  • 1幅
  • 総 縦311 .0 横115.0
  • 日本

工芸 – 染織

天鵞絨友禅嵐ノ図掛幅

天鵞絨友禅嵐ノ図掛幅

西村總左衛門(12代)

  • 明治時代 明治36年(1903)
  • 20世紀
  • 天鵞絨地、友禅染
  • 1幅
  • 本紙 縦200.0 横146.5
  • 日本

工芸 – 染織

天鵞絨友禅龍図掛幅

天鵞絨友禅龍図掛幅

  • 明治時代 明治23年(1890)
  • 19世紀
  • 天鵞絨地、友禅染
  • 1幅
  • 総 縦274.0 横210.5

工芸 – 染織

塩瀬友禅に刺繍南天雀図掛幅

塩瀬友禅に刺繍南天雀図掛幅

  • 明治時代 明治10年代
  • 19世紀
  • 塩瀬地、友禅染、刺繍
  • 1幅
  • 総 縦209.5 横78.0
  • 日本

工芸 – 染織

天鵞絨友禅老松鷲虎図掛幅

天鵞絨友禅老松鷲虎図掛幅

  • 明治時代 明治27年(1894)
  • 19世紀
  • 天鵞絨地、友禅染
  • 1幅
  • 本紙 縦165.5 横68.3
  • 日本

工芸 – 染織

ノクシカタ壁掛

ノクシカタ壁掛

  • 20世紀後半
  • 20世紀後半
  • 絹、刺繍
  • 1対
  • 本紙 各 縦78.0 横95.5

工芸 – 染織

家族図染綿布

家族図染綿布

  • 1981年
  • 20世紀
  • ロウケツ染
  • 1点
  • 縦73.0 横76.0

工芸 – 染織

絨毯「カササギの樹」/Skatornas Träd

絨毯「カササギの樹」/Skatornas Träd

製作:ノルディスカ・コンパニエ/Nordiska Kompaniet、ウーラ・シューマッヒェル=ペルシィ/Ulla Schumacher-Percy

  • 1964年頃
  • 20世紀
  • ウール、麻
  • 1点
  • 縦181.0 横155.0

工芸 – 染織

草花文様壁掛

草花文様壁掛

シャドワール工房/Ateliers Chaudoir、原画:ジャン・ヴァンノーテン/Jean Van Noten

  • 1971年頃
  • 20世紀
  • ウール、ゴブラン織
  • 1枚
  • 縦223.0 横150.0

工芸 – 染織

諸物図壁掛

諸物図壁掛

  • 1974年頃
  • 20世紀
  • 麻、アップリケ
  • 1枚
  • 縦180.0 横250.0

工芸 – 染織

楽園の鳥

楽園の鳥

Papa Ibra Taal/パパ・イブラ・タル原画、セネガル装飾芸術工房

  • 1979年
  • 20世紀
  • ウール、ゴブラン織
  • 1枚
  • 縦191.0 横160.0

工芸 – 染織

塩瀬友禅に刺繍嵐山渡月橋図掛幅

塩瀬友禅に刺繍嵐山渡月橋図掛幅

  • 明治時代 明治20年(1887)頃
  • 19世紀
  • 塩瀬地、友禅染
  • 1幅

工芸 – 染織

綴錦牡丹図屏風

綴錦牡丹図屏風

川島織物

  • 大正時代 大正14年(1925)
  • 20世紀
  • 綴織、腰板:漆塗、蒔絵、螺鈿
  • 4曲1隻
  • 総 高185.0 幅272.0
  • 日本

工芸 – 染織

刺繍嵐山春秋図屏風

刺繍嵐山春秋図屏風

西村總左衛門(12代)

  • 明治時代 明治23年(1890)
  • 19世紀
  • 黒繻子地、刺繍
  • 6曲1隻
  • 総 高185.0 幅364.0

工芸 – 染織

刺繍獅子図屏風

刺繍獅子図屏風

高島屋飯田貿易店

  • 大正時代 大正8年(1919)
  • 20世紀
  • 刺繍、木、漆塗
  • 4曲1隻
  • 総 高173.0 幅298.0
  • 日本

工芸 – 染織

刺繍神宮之図屏風

刺繍神宮之図屏風

大野隆平ほか

  • 大正時代 大正13年(1924)頃
  • 20世紀
  • 刺繍、木、漆塗
  • 4曲1隻
  • 日本

工芸 – 染織

閑庭鳴鶴・九重ノ庭之図刺繍屏風

閑庭鳴鶴・九重ノ庭之図刺繍屏風

髙島屋呉服店

  • 昭和時代 昭和3年(1928)
  • 20世紀
  • 刺繍
  • 4曲1双
  • 各 縦243.5 横342.8
  • 日本

工芸 – 染織

天鵞絨友禅富士図壁掛

天鵞絨友禅富士図壁掛

  • 明治時代 明治40年代
  • 20世紀
  • 天鵞絨地、友禅染
  • 1面
  • 縦276.5 横236.0
  • 日本

工芸 – 染織

  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
  • 最後へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス
  • 館内のご案内

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

皇居三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品
  • ロゴマークについて

画像利用について

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 寄附
  • 入札情報
  • 採用情報
皇居三の丸尚蔵館
  • 公式Instagram
  • SNSおよび広告運用ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 関連リンク集

© 2023 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん