- 前の収蔵品
- 次の収蔵品
ひゅうがごせいせきえまき 日向御聖蹟絵巻

- 昭和時代(20世紀)
- 紙本着色
- 3巻
- 日本
絵画 – 日本・東洋画
昭和9年、宮崎神宮での神武天皇御東遷記念二千六百年祭に際して、県内各地の神武天皇ゆかりの遺跡を巡られた秩父宮雍仁親王・勢津子妃殿下を描いた三巻の絵巻。両殿下に同行した野田九浦が各地でのスケッチをもとに制作した。九浦は歴史画家として知られたが、この絵巻では温和な風景表現を見せている。(「皇室と宮崎」R3)
詳細
作品名 | 日向御聖蹟絵巻 |
---|---|
ふりがな | ひゅうがごせいせきえまき |
作者 | 野田九浦 |
時代・年代 | 昭和時代 |
世紀 | 20世紀 |
員数 | 3巻 |
寸法 | |
材質・技法 | 紙本着色 |
銘文等 | |
付属品等 | |
制作地 | 日本 |
出土地 | |
関連地 | 作者出身地:東京 主題関連地:宮崎 作者ゆかりの地:北海道 |
伝来等 | |
管理番号 | SZK003266 |
分類 | 絵画 – 日本・東洋画 |
文化財指定 | |
備考 | |
キーワード | |
検索カテゴリ | |
パーマリンク |
https://shozokan.nich.go.jp/collection/object/SZK003266
![]() |
最終更新日 | 2025/01/30 |
- 前の収蔵品
- 次の収蔵品
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
ひゅうがごせいせきえまき 日向御聖蹟絵巻
日向御聖蹟絵巻
昭和9年、宮崎神宮での神武天皇御東遷記念二千六百年祭に際して、県内各地の神武天皇ゆかりの遺跡を巡られた秩父宮雍仁親王・勢津子妃殿下を描いた三巻の絵巻。両殿下に同行した野田九浦が各地でのスケッチをもとに制作した。九浦は歴史画家として知られたが、この絵巻では温和な風景表現を見せている。(「皇室と宮崎」R3)