- 前の収蔵品
- 次の収蔵品
しちごんこし・ごごんりっし 七言古詩・五言律詩
- 江戸時代、安政5年(1858)
- 紙本墨書、本紙:彩箋、軸端:鉄刀木
- 対幅
- 各213.2×93.1
- 日本
書跡 – 日本書跡
貫名菘翁(1778~1863)は,阿波の人,江戸後期の儒者・書家・画家。名は苞,号は海屋を始め海仙・菘翁などがある。陶淵明の「帰田園居」からの七言詩と,杜甫の「曲江三章」のなか五言詩を選んだもので,表具や書式,料紙などから対幅として揮毫されたと考えられている。七言詩に安政5(戊午)年5月の款記がある。(「『新版 雅・美・巧(上)』H15)
詳細
作品名 | 七言古詩・五言律詩 |
---|---|
ふりがな | しちごんこし・ごごんりっし |
作者 | 貫名海屋 |
時代・年代 | 江戸時代、安政5年(1858) |
世紀 | |
員数 | 対幅 |
寸法 | 各213.2×93.1 |
材質・技法 | 紙本墨書 、本紙:彩箋、軸端:鉄刀木 |
銘文等 | |
付属品等 | |
制作地 | 日本 |
出土地 | |
関連地 | 作者出身地:京都 |
伝来等 | |
管理番号 | SZK003041 |
分類 | 書跡 – 日本書跡 |
文化財指定 | |
備考 | |
キーワード | |
検索カテゴリ | |
パーマリンク | https://shozokan.nich.go.jp/collection/object/SZK003041 |
最終更新日 | 2022/12/20 |
- 前の収蔵品
- 次の収蔵品
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
しちごんこし・ごごんりっし 七言古詩・五言律詩
七言古詩・五言律詩
貫名菘翁(1778~1863)は,阿波の人,江戸後期の儒者・書家・画家。名は苞,号は海屋を始め海仙・菘翁などがある。陶淵明の「帰田園居」からの七言詩と,杜甫の「曲江三章」のなか五言詩を選んだもので,表具や書式,料紙などから対幅として揮毫されたと考えられている。七言詩に安政5(戊午)年5月の款記がある。(「『新版 雅・美・巧(上)』H15)