くわきじすかしほりだな 桑木地透彫棚

print

まえだ なんさい 前田南斎 ( 1880-1958 )

  • 大正4年(1915)
  • 1点
  • 日本

工芸 – 木工

桑材の美しい木目を生かした小棚。厨子扉や幕板などに花菱や菱格子,青海波の細かな透かしを配して,伝統を引き継いだ堅固な棚の形の中にも瀟洒な趣を見せている。(『新版 雅・美・巧(下)』H15)

詳細 

作品名 桑木地透彫棚
ふりがな くわきじすかしほりだな
作者 前田南斎
時代・年代 大正時代 大正4年(1915)
世紀
員数 1点
寸法
材質・技法
銘文等
付属品等
制作地 日本
出土地
関連地 作者出身地:静岡
伝来等
管理番号 SZK000392
分類 工芸木工
文化財指定
備考
キーワード
検索カテゴリ
パーマリンク https://shozokan.nich.go.jp/collection/object/SZK000392
最終更新日 2023/03/14

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

くわきじすかしほりだな 桑木地透彫棚

桑木地透彫棚

桑材の美しい木目を生かした小棚。厨子扉や幕板などに花菱や菱格子,青海波の細かな透かしを配して,伝統を引き継いだ堅固な棚の形の中にも瀟洒な趣を見せている。(『新版 雅・美・巧(下)』H15)