皇居三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
    • 館内のご案内
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 皇居三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品
    • ロゴマークについて

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
金工 ×

閉じる

作品名
分類
作者
時代・年代
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
材質・技法
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-20件表示/137件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
矧分桜花文菓子鉢

矧分桜花文菓子鉢

黒川栄勝

  • 明治26年(1893)
  • 銀、朧銀、鍛造
  • 1点
  • 径20.8 高7.3
  • 日本

工芸 – 金工

琵琶湖図名刺盆

琵琶湖図名刺盆

海野勝珉

  • 明治29年(1896)
  • 金、銀、朧銀、彫金
  • 1点
  • 21.3×27.5×2.2
  • 日本

工芸 – 金工

宣徳饕餮文彜形香爐

宣徳饕餮文彜形香爐

秦蔵六(初代)

  • 明治15年(1882)頃
  • 銅、鋳造
  • 1点
  • 総H.18.7 W.20.5 D.14.0
  • 日本

工芸 – 金工

飛禽走獣文鏡

飛禽走獣文鏡

  • 中国・魏時代(3世紀)
  • 青銅
  • 1点
  • 径21.5 

工芸 – 金工

瑞獣鏡

瑞獣鏡

  • 中国・宋時代(10~13世紀)
  • 青銅
  • 1点
  • 径12.3

工芸 – 金工

獅子鈕銅印(桑木地飾棚 棚飾品)

獅子鈕銅印(桑木地飾棚 棚飾品)

鈴木長吉、中井敬所

  • 明治40年(1907)
  • 銅・鋳造
  • 3顆
  • H.9.4
  • 日本
  • 日本

工芸 – 金工

牡丹折枝箪笥鏡板(桑木地飾棚 棚飾品)

牡丹折枝箪笥鏡板(桑木地飾棚 棚飾品)

海野勝珉

  • 明治40年(1907)
  • 彫金
  • 1点
  • H.18.8 W.19.3 D.11.2
  • 日本
  • 日本

工芸 – 金工

蛇篭千鳥水滴(桑木地飾棚 棚飾品)

蛇篭千鳥水滴(桑木地飾棚 棚飾品)

香川勝廣

  • 明治40年(1907)
  • 銀、彫金
  • 1点
  • 日本

工芸 – 金工

雁香炉

雁香炉

  • 朝鮮王朝時代(18~19世紀)
  • 鉄、銀象嵌
  • 1点
  • 13.0×16.3×33.6

工芸 – 金工

鶏置物

鶏置物

和泉整乗

  • 明治時代(20世紀)
  • ブロンズ、鋳造
  • 1対
  • (雄)H.33.0 W.20.0 D.11.5 (雌)H.18.5 W.17.0 D.9.0 (台)H.26.5 38.0×32.0
  • 日本
  • 日本

工芸 – 金工

深山の滝図巻莨箱

深山の滝図巻莨箱

香川勝廣

  • 明治38年(1905)
  • 銀、朧銀
  • 1点
  • 15.2×11.2×4.9
  • 日本
  • 日本

工芸 – 金工

富岳図巻煙草箱

富岳図巻煙草箱

豊川光長(2代)

  • 明治38年(1905)
  • 銀、朧銀
  • 1点
  • 10.2×14.0×4.6
  • 日本
  • 日本

工芸 – 金工

浪に鷹図花瓶

浪に鷹図花瓶

海野勝珉

  • 明治42年(1909)
  • 銀
  • 1対
  • 径18.0 高38.0
  • 日本
  • 日本

工芸 – 金工

百鶴図花瓶

百鶴図花瓶

加納夏雄

  • 明治23年(1890)
  • 銀、台:黒檀
  • 1対
  • H.36.5 D.17.5
  • 日本
  • 日本

工芸 – 金工

鯉魚文瓶子形花瓶

鯉魚文瓶子形花瓶

大島如雲

  • 明治時代(20世紀)
  • 銅、鋳造
  • 1点
  • H.43.5 D.28.0
  • 日本

工芸 – 金工

蔦紅葉瓢形花瓶

蔦紅葉瓢形花瓶

海野勝珉、鈴木光之

  • 明治33年(1900)
  • 銅、金
  • 1点
  • 日本

工芸 – 金工

銀製花盛器

銀製花盛器

  • 1898年
  • ニエロ、金、銀
  • 1点

工芸 – 金工

翡翠図花瓶

翡翠図花瓶

海野勝珉

  • 明治~大正時代(20世紀)
  • 銀
  • 1対
  • 日本

工芸 – 金工

吉野春秋図花瓶

吉野春秋図花瓶

海野美盛(2代)

  • 明治~大正時代(20世紀) 
  • 銀
  • 1対
  • 日本

工芸 – 金工

鼎形花瓶

鼎形花瓶

秦蔵六(初代)

  • 明治11年(1878)
  • 銅・鋳造
  • 1点

工芸 – 金工

  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ・・・
  • 7
  • 次へ
  • 最後へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス
  • 館内のご案内

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

皇居三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品
  • ロゴマークについて

画像利用について

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 寄附
  • 入札情報
  • 採用情報
皇居三の丸尚蔵館
  • 公式Instagram
  • SNSおよび広告運用ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 関連リンク集

© 2023 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん