しょうちくばらまきえじゅっしゅこうばこ松竹薔薇蒔絵十種香箱

  • 江戸時代(18世紀)
  • 木、漆塗、蒔絵
  • 1具
  • 日本

工芸 - 漆工

画像一覧
1-13件表示/13件中
○○を印刷する
表示件数
画像名 / 画像内容 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 画像番号 備考
香箱・香道具
00025-01-001
香箱
00025-01-002
香箱蓋表
00025-01-003
二重硯箱
00025-01-004
三重箱(香札箱・銀葉盤ほか)・香割道具箱
00025-01-005
香包箱
00025-01-006
香盆
00025-01-007
札筒・銀葉箱・香筯建・焚殻入・香割台
00025-01-008
香炉
00025-01-009
折据
00025-02-001
火道具包・記録紙入
00025-02-002
香包1
00025-02-003
香包2
00025-02-004

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

しょうちくばらまきえじゅっしゅこうばこ 松竹薔薇蒔絵十種香箱

松竹薔薇蒔絵十種香箱

外箱の文様は伝統的な松竹梅ではなく,梅を薔薇に置き換えており,硯箱や道具箱には牡丹,山吹,菊,海棠など四季の様々な花を蒔絵であらわす。これらに美しく彩色された包類を取り合わせており,内容品の種類が豊富に調えられた香道具である。御在来の品。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)