とよとみひでよししゅいんじょう(はちじょうのみやあて)豊臣秀吉朱印状(八条宮宛)

とよとみ ひでよし 豊臣秀吉 ( 天文6(1537)-慶長3(1598) )

  • 安土桃山時代、文禄元年(1592)
  • 紙本墨書
  • 1幅
  • 133.6×67.7
  • 日本

書跡 - 日本書跡

画像一覧
1-1件表示/1件中
○○を印刷する
表示件数
画像名 / 画像内容 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 画像番号 備考
00380-01-001

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

とよとみひでよししゅいんじょう(はちじょうのみやあて) 豊臣秀吉朱印状(八条宮宛)

豊臣秀吉朱印状(八条宮宛)

豊臣秀吉(1537~98)が八条宮智仁親王に宛てた書状。肥前国(佐賀県)名護屋城にあって,陣中見舞の礼と朝鮮での戦況や見通しを智仁親王に書き送ったもの。筆跡は秀吉の祐筆。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)