でんあぶつにしょじょう伝阿仏尼書状

でん あぶつに 伝阿仏尼 ( ?-暦仁元(1238) )

  • 鎌倉時代(13世紀)
  • 紙本墨書
  • 1幅
  • 121.0×46.3
  • 日本

書跡 - 日本書跡

画像一覧
1-2件表示/2件中
○○を印刷する
表示件数
画像名 / 画像内容 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 画像番号 備考
01024-01-003
01024-01-001

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

でんあぶつにしょじょう 伝阿仏尼書状

伝阿仏尼書状

阿仏尼(?~1283)の仮名書状として伝承されている。和歌一首を小字二行に書き,自作の歌を送る意味の本文を散らし書きで書き添えている。書状は紙背を他の典籍筆写の料紙に使われていたが,本書状の価値を認め相剥ぎして幅仕立としたもの。明治11年近衛家献上。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)