きぶんそうあん記文草案
- 鎌倉時代(13世紀)
- 紙本墨書、牙軸
- 1幅
- 120.5×59.9
- 日本
書跡 - 日本書跡
- 画像一覧
- 1-2件表示/2件中
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
きぶんそうあん 記文草案
記文草案
藤原定家が非参議から参議に昇進した直後頃(建保2年(1214),53歳カ),同輩の老友の身を思い,感慨にふけった記文で,文末に自詠の和歌一首を記す。訂正補入がみえ,推敲途中のもの(建暦2年(1212)説あり)。旧御物名「定家卿慶賀和歌懐紙」。明治11年近衛家献上。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)