わかしきし和歌色紙

でん あすかいまさつね 伝飛鳥井雅経

  • 鎌倉時代(12~13世紀)
  • 紙本墨書、牙軸
  • 1幅
  • 143.0×28.0
  • 日本

書跡 - 日本書跡

画像一覧
1-1件表示/1件中
○○を印刷する
表示件数
画像名 / 画像内容 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 画像番号 備考
00113-01-001

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

わかしきし 和歌色紙

和歌色紙

和歌一首を波に楓を散らした下絵に書した小ぶりの色紙。出典は『古今和歌集』巻8離別歌385番凡河内躬恒の詠。飛鳥井雅経(1170~1221)筆と伝える「今城切」があるが,「今城切」には散らし書はない。なお,本幅を模写したものが『予楽院模写手鑑』中(表48面右上部)にみえる。明治11年近衛家献上。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)