わかにしゅ和歌二首

でん ふじわらのいえたか 伝藤原家隆 ( 保元3(1158)-嘉禎3(1237) )

  • 鎌倉時代(12~13世紀)
  • 紙本墨書
  • 1幅
  • 113.4×36.4
  • 日本

書跡 - 日本書跡

画像一覧
1-1件表示/1件中
○○を印刷する
表示件数
画像名 / 画像内容 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 画像番号 備考
01015-02-001

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

わかにしゅ 和歌二首

和歌二首

紙背に承久元年(1219)7月,後鳥羽上皇の下命によって慈円が修した高陽院五壇法の記文をもつ,二首の和歌である。筆者を藤原家隆(1158~1237)と伝承するが,家隆の歌集などにみえない。ただ,和歌も慈円や家隆の時代の筆跡と考えられる。明治11年近衛家献上。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)