あたかぎれぼんわかんろうえいしゅう安宅切本和漢朗詠集
- 平安時代(12世紀)
- 紙本墨書、装飾紙
- 1巻
- 総26.9×834.7
- 日本
書跡 - 日本書跡
- 画像一覧
- 1-20件表示/20件中
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
あたかぎれぼんわかんろうえいしゅう 安宅切本和漢朗詠集
安宅切本和漢朗詠集
下巻のうちの284行の残巻,他所に現存する切がすべて短い行であるため,特に貴重視される。色紙・雲紙や素紙に,金銀の切箔・のげ・砂子を撒き,金銀泥で下絵を描いた豪華な装飾紙。文字は行書を中心とした和様の書風である。明治11年近衛家献上。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)