ひとまろあかしちょうぼうず人麿明石眺望図
- 江戸時代(17世紀)
- 絹本着色
- 1幅
- 41.0×81.5
- 日本
絵画 - 日本・東洋画
- 画像一覧
- 1-1件表示/1件中
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
ひとまろあかしちょうぼうず 人麿明石眺望図
人麿明石眺望図
柿本人麻呂が明石の浦を詠んだ有名な和歌を絵画化したもので,自然と人との穏やかな調和を,伝統的な大和絵画法を主体に,叙情性豊かに表している。落款印章より,光起が宮廷絵所所領となった承応3年(1654)から法橋に叙せられる天和元年(1681)までの作品。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)