ほうおうたかぼりはなもりき鳳凰高彫花盛器

かがわ かつひろ 香川勝廣 ( 嘉永6(1853)-大正6(1917) )

  • 明治38年(1905)
  • 銀、彫金
  • 1対
  • 日本

工芸 - 金工

画像一覧
1-2件表示/2件中
○○を印刷する
表示件数
画像名 / 画像内容 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 画像番号 備考
00178-a1-004
00178-a1-003

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

ほうおうたかぼりはなもりき 鳳凰高彫花盛器

鳳凰高彫花盛器

明治宮殿〔鳳凰の間〕の装飾品として,宮内省の依頼により香川勝廣(1853~1917)が明治36年から3ヵ年をかけて完成させた作品。鳳凰は高彫りしたいくつかの部材を組み合わせて銀胎に象嵌し,金や青金を用いて色味に変化を加えている。(「名作を伝える」R2)