りゅうこずびょうぶ龍虎図屏風
- 江戸時代(19世紀)
- 紙本金地着色
- 6曲1双
- (各)175.4×361.8
- 日本
絵画 - 日本・東洋画
- 画像一覧
- 1-2件表示/2件中
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
りゅうこずびょうぶ 龍虎図屏風
龍虎図屏風
父岸駒に絵の手ほどきを受けた岸岱は,岸派の2代目として、また京都画壇の中心となって,得意とする虎の絵のほか,四条派的な穏和な作品なども手がけた。御所の襖絵などの制作にも携わっており,本屏風もその一つ。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)