すいせんずがく水仙図額

のぐち ゆうこく 野口幽谷 ( 文政10(1827)-明治31(1898) )

  • 明治17年(1884)
  • 絹本着色
  • 1面
  • 日本

絵画 - 日本・東洋画

画像一覧
1-1件表示/1件中
○○を印刷する
表示件数
画像名 / 画像内容 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 画像番号 備考
01305-01-001

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

すいせんずがく 水仙図額

水仙図額

明治17年(1884)に宮内省より日本画家に対して延遼館の室内装飾画が依頼され,大中小あわせて20面が制作されたうちの1面。主題は花鳥に求められ,日本の四季折々の植物が写実的に描かれている。延遼館の洋風の室内空間に合わせて,当時の日本画には珍しい額装形式を取り入れ,黒塗の額縁には花唐草文様の高蒔絵がほどこされた。(「明治の御慶事」H30)