しきそうかまきえだな四季草花蒔絵棚
- 明治28年(1895)か
- 木、漆塗、蒔絵
- 1基
工芸 - 漆工
- 画像一覧
- 1-6件表示/6件中
画像名 / 画像内容 | 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 | 画像番号 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
姿 |
|
00969-01-003 | |
![]() |
正面 |
|
00969-01-001 | |
![]() |
背面 |
|
00969-01-002 | |
![]() |
棚扉部分 |
|
00969-01-005 | |
![]() |
棚左扉裏 |
|
00969-01-006 | |
![]() |
棚右扉裏 |
|
00969-01-007 |
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
しきそうかまきえだな 四季草花蒔絵棚
四季草花蒔絵棚
均一に仕上げられた詰梨子地に,薄く肉上げされた高蒔絵によって六十種あまりの草花をあらわした作品。繊細かつ写実的に描き出された草花とは対照的に,柱や扉の縁周りには伝統的な七宝繋文が配されている。(『新版 雅・美・巧(下)』H15)