かざりうまず飾馬図

でん にん じんはつ 伝任仁発 ( 1254~1327 )

  • 中国・元時代(14世紀)
  • 絹本着色
  • 1幅
  • 29.6×36.0

絵画 - 日本・東洋画

画像一覧
1-1件表示/1件中
○○を印刷する
表示件数
画像名 / 画像内容 撮影年月日 / 撮影者 / 撮影場所 画像番号 備考
d-0066-01-002

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

かざりうまず 飾馬図

飾馬図

任仁発(1254~1327)は,水利学者である一方,馬図を得意とした画家でもあった。美しい馬鞍などで飾り立てた本図の様な馬の描写は,皇帝の騎馬に伴うものとして画巻などにも描かれる。鬣などの毛の表現の繊細な筆運びは見事で,端正な馬の姿は実に写実的である。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)