しょじょう(おつだいしあて)書状(乙大姉宛)
- 江戸時代、文久3年(1863)
- 紙本墨書、牙軸
- 1幅
- 109.0×84.5
- 日本
書跡 - 日本書跡
- 画像一覧
- 1-2件表示/2件中
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
しょじょう(おつだいしあて) 書状(乙大姉宛)
書状(乙大姉宛)
坂本龍馬(1835~67)が三番目の姉乙女に宛てた書状で,文久3年29歳のときのものと考えられる。勝海舟の門人になったこと,神戸海軍操練所の設立に奔走などの龍馬の近況や,姉にたいする親密な気持がよく表れている。昭和3年田中光顕献上。(『新版 雅・美・巧(上)』H15)