せいじそうかもんかびん 青瓷草花紋花瓶

print

こもり しのぶ とうがどうよう 小森忍 (匋雅堂窯) ( 明治22(1889)-昭和37(1962) )

  • 大正10年(1921)~昭和3年(1928)
  • 20世紀
  • 陶磁
  • 1点
  • 口径13.9 胴径18.0 底径11.9 高33.0
  • 中国

工芸 – 陶磁

  • 青瓷草花紋花瓶
  • 青瓷草花紋花瓶(全図)
    青瓷草花紋花瓶(全図)
  • 青瓷草花紋花瓶(銘)
    青瓷草花紋花瓶(銘)

詳細 

作品名 青瓷草花紋花瓶
ふりがな せいじそうかもんかびん
作者 小森忍(陶雅堂窯)
時代・年代 大正時代 大正10年(1921)~ 昭和時代昭和3年(1928)
世紀 20世紀
員数 1点
寸法 口径13.9 胴径18.0 底径11.9 高33.0
材質・技法 陶器
銘文等 印銘「匋雅堂」
付属品等
制作地 中国
出土地
関連地 作者出身地:大阪 作者活動地・製作地:京都 作者活動地:愛知 作者活動地:三重 作者活動地:北海道
伝来等 昭和5年(1930)、大連民政署長水谷秀雄より秩父宮雍仁親王へ献上
管理番号 SZK003388
分類 工芸陶磁
文化財指定
備考
キーワード
検索カテゴリ
パーマリンク https://shozokan.nich.go.jp/collection/object/SZK003388
最終更新日 2025/04/09

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

せいじそうかもんかびん 青瓷草花紋花瓶

青瓷草花紋花瓶