- 前の収蔵品
- 次の収蔵品
とうかとんげっかのほしょう 唐家屯月下之歩哨
- 明治39年(1906)
- カンヴァス、油彩
- 1面
- 日本
絵画 – 油彩
日露戦争時の露営の様子を描いています。月光が中央の川面にきらめき、ほとりに佇む兵士のほか、奥にも多くの兵士、馬に乗る人物もみえますが、静かな夜の情景を感じます。明治37年に従軍して描いた芳翠最後の献上画。(「皇室の美ー東北ゆかりの品々」R3)
詳細
作品名 | 唐家屯月下之歩哨 |
---|---|
ふりがな | とうかとんげっかのほしょう |
作者 | 山本芳翠 |
時代・年代 | 明治時代 明治39年(1906) |
世紀 | |
員数 | 1面 |
寸法 | |
材質・技法 | カンヴァス 、油彩 |
銘文等 | |
付属品等 | |
制作地 | 日本 |
出土地 | |
関連地 | 作者出身地:岐阜 作者活動地・製作地:東京 |
伝来等 | |
管理番号 | SZK002901 |
分類 | 絵画 – 油彩 |
文化財指定 | |
備考 | |
キーワード | |
検索カテゴリ | |
パーマリンク |
https://shozokan.nich.go.jp/collection/object/SZK002901
![]() |
最終更新日 | 2023/03/30 |
- 前の収蔵品
- 次の収蔵品
既に追加済み画像です。
画像利用申請登録に失敗しました。
これ以上画像を追加できません。
リストへ追加しました。
とうかとんげっかのほしょう 唐家屯月下之歩哨
唐家屯月下之歩哨
日露戦争時の露営の様子を描いています。月光が中央の川面にきらめき、ほとりに佇む兵士のほか、奥にも多くの兵士、馬に乗る人物もみえますが、静かな夜の情景を感じます。明治37年に従軍して描いた芳翠最後の献上画。(「皇室の美ー東北ゆかりの品々」R3)