せいなんのえきしゃしんちょう 西南役写真帖

print

うえの ひこま、はせがわ きちじろう 上野彦馬、長谷川吉次郎 ( 上野彦馬:天保9(1838)-明治37(1904) )

  • 明治10~11年(1877~1878)
  • 19世紀
  • 鶏卵紙、裂地装洋綴アルバム
  • 3冊(136枚(八代口・植木口・熊本口:42枚/水俣口:48枚/鹿児島口:46枚))
  • 31.3×38.0×2.5(八代口・植木口・熊本口)、31.5×37.5×3.0(水俣口)、31.5×38.0×2.5(鹿児島口)
  • 日本

写真 – 印画

  • 西南役写真帖
  • 西南役写真帖1_表紙
    西南役写真帖1_表紙
  • 西南役写真帖1_熊本口第一号
    西南役写真帖1_熊本口第一号
  • 西南役写真帖1_〔熊本口〕第二号
    西南役写真帖1_〔熊本口〕第二号
  • 西南役写真帖1_〔熊本口〕第三号
    西南役写真帖1_〔熊本口〕第三号
  • 西南役写真帖1_〔熊本口〕第四号
    西南役写真帖1_〔熊本口〕第四号

詳細検索項目をもっと見る

詳細 

作品名 西南役写真帖
ふりがな せいなんのえきしゃしんちょう
作者 上野彦馬長谷川吉次郎
時代・年代 明治時代 明治10~11年(1877~1878)
世紀 19世紀
員数 3冊(136枚(八代口・植木口・熊本口:42枚/水俣口:48枚/鹿児島口:46枚))
寸法 31.3×38.0×2.5(八代口・植木口・熊本口)、31.5×37.5×3.0(水俣口)、31.5×38.0×2.5(鹿児島口)
材質・技法 鶏卵紙、裂地装洋綴アルバム
銘文等
付属品等
制作地 日本
出土地
関連地 作者出身地:長崎 作者活動地・製作地:長崎 主題関連地:鹿児島 主題:熊本 作者(長谷川)活動地:東京
伝来等 明治12年(1879)、川路利良(警視局大警視)の代理である安藤則命(中警視)より献上
管理番号 SZK001430
分類 写真印画
文化財指定
備考
キーワード 写真資料 , 西南戦争
検索カテゴリ
パーマリンク https://shozokan.nich.go.jp/collection/object/SZK001430
最終更新日 2025/04/24

既に追加済み画像です。

画像利用申請登録に失敗しました。

これ以上画像を追加できません。

リストへ追加しました。

せいなんのえきしゃしんちょう 西南役写真帖

西南役写真帖